『お久しぶりぶりブリ大根ですわ』

・PCのファンがヤバいほど回っててうるさい。冷蔵庫に放り込んでみたけどまさに焼け石に水(まさにではない)。仕方ないので、買い替えを検討しようかな~(こう書くことでPCをビビらせてなんとかする)

 

 

・平日の夜にやることがない。飯風呂最速で終わらせると18時半には完全自由になるんだけど、寝るまでの6時間を持て余している。書いてて思ったけど6時間もあるのか。なんでもできすぎるな。さすがにウマ娘やってYouTube見てリール見てpixiv見てxxxxして過ごすには惜しすぎる。ウマと渋は昨日消しました。

 

・今日はその空いた時間で同期とスパ銭へ。着実に関係値を積み重ねていけてるのではなかろうか。父親とも長電話したし、良い1日だった。

 

 

・日曜のツーリングの話でもしようかね。

某動画。影響受けまして、三峰神社へ行ってまいりました。実は埼玉県初上陸だったりする。

 

・朝。お金をケチって圏央道に沿うように下道を北上する。これはあれだから、新規ルートの開拓だから。乗ってもいいんだけど、いい感じの抜け道とか見つけられたら気持ちいいし、見知らぬ土地を少し走ってみたさもあった。

 

・結局何度も交差点を曲がらされ走りやすくも早くもないという結果を受け、次回以降は圏央道もしくは早めの山入りを固く決意。秩父の街を抜け、西進する。街に入るところでかなり渋滞していたんだけど、二輪のすり抜けがほとんどなかったのは驚きだった。総じて関西圏よりもマナーが良い気がする。お上りさん特有の地元sage説もある。

 

秩父は、工業の街という印象を受けた。南側の、わりと街に近い所に採掘されて表面が露わになった山があるのが大きい。採石場のような景色に工場、どんよりとした曇り空も雰囲気を加速させる。沿岸部の工業地域と山間部のそれとは、醸し出す印象がかなり違う気がする。前者は明るく活気があるようで、後者は暗く寂れ、人気のないようというか。

 

 

三峯神社到着。

明神式の三ツ鳥居。明神式ー神明式の違いは本で一度読んだだけなんだけど、不思議とよく覚えている。

 

・めちゃくちゃ人がいた。

とりあえず並ぶ。神社に並ぶなんて初詣以外ではじめてだ。前に並んでいた家族が本殿参拝の列と教えてくれたので、粛々と並ぶ。

 

・20分ほどで境内へ。

緑色と装飾の多さが台湾の寺院っぽい

脇にあった看板曰く、自分は今年が厄年らしい。40代くらいなんじゃなかったっけ、と思いつつ、交通安全をしっかり祈る。

 

・縁結びの木(ショボい)とヤマトタケルを見て、帰る。

古代人といえばこの髪型、を自然と受け入れていたけど、にしても変わった髪型だな。歴史マンガで植え付けられたイメージな気がするんだけど、どうなんだろう。

 

・調べたら、美豆良(みずら)というらしい。埴輪や絵画で残っているんだとか。へ~って感じですね。

 

 

雁坂トンネルを通って山梨へ。二輪590円はやや高いけど、ここにトンネル通した功績はかなりデカい。甲府から埼玉に直接抜ける道があるだけでルートに幅が出るし、このあたりの、西関東と中部地方をつなぐ一般道をどんどん実績解除していきたいね。土地への理解が深まり、しかも楽しいバイクという趣味、オススメです。

 

甲府に出たのち、フルーツラインで南下。

アルプスは見えず。

 

笹子峠を走り、甲州街道で帰宅。

甲州街道、混んでて走りづらそうなのは見え見えだったけど、経験と割り切る。案の定、バイクが走る道ではなかった。四輪でゆったり流すにはいいのかも。

 

 

蒙古タンメン中本で〆。

辛くない味噌タンメン。一番辛くないやつならいけそうな気がするので次回挑戦ですね。